○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

体験の連続!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?令和6年1月25日(木)3年 社会見学1
 今昔館が今日の学びの場です!
「昔ってこんなん使ってたんや!」
「これ何?えー昔の電話!」
「これで洗濯はたいへんやわ!」
「昔の街並みってこんなんやったん!」
「これでご飯できるの!」
などなど、
見るもの聞くことが、子どもにとっては未知なるワールドでした。
そんな中でも、昔の良さに気づき、昔から大切にしてきていることを感じ、貴重な学びの時間になりました。
 教科書を飛び出した、こうした体験学習は、子どもたちにとっての印象的な、心に残る学びの空間になります!
 大阪環状線の学びもしながら、大阪市のことがより身近になった子どもたちでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/29 5限後下校【14:35頃】
C-NET
かけ足タイム(31日まで)
1/30 かけ足タイム(31日まで)
1/31 委員会活動
読書記録の日
大掃除
かけ足タイム(31日まで)
2/1 新1年生保護者説明会
2/2 給食後下校【13:30】

学校だより

校長経営戦略予算

いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

学校評価