○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

水を大切に!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?令和6年2月6日(火)4年 水道教室
 大阪市水道局のみなさんがゲストティーチャーとして子どもたちと水についての学びをつくってくれました。
 蛇口から飲み水としてあたりまえに出てくる水は、いったいどんな仕組みでできているのか?
 その仕組みを実験を通して学ぶ子どもたちです。
「えーこんなに汚いのに、きれいになるの?」
「すごーい!水がきれいになっていく!」
「活性炭ってこんな働きがあるんや!」
「臭いも無くなったかも!」
などなど、新しい発見の連続でした!

蛇口から直接水が飲めるのは、日本の技術力の素晴らしいところです。他の国では、飲み水は買わないと手に入らないところもあります。水と緑に囲まれた日本ならではの自然環境は、住みやすい、生活しやすい国として、世界に誇ることができます!
水を大切に!自然を大切に!
今日の学びでまたひとつ自分をアップデートできた子どもたちでした!
水道局のみなさん!
ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/14 クラブ活動
2/16 学習参観
学級懇談会
わかたけ懇談会

学校だより

校長経営戦略予算

いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

学校評価