○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

自分から学ぶ大人!

画像1 画像1
画像2 画像2
? 令和6年6月19日(水)大人の学び
今日も本校教員2名が校外の学びに飛び出しました!場所は岐阜市方県小学校!この学校の大きな特徴は、
「異年齢学級の学び」です。
この取り組みのテーマを、「互いの違いを認め合い、みんなが幸せになる時間を創る」とし、毎月1回展開されています。「方県なかよしスクール」と呼ばれるこの教育活動をきっかけに、子どもや大人が改めて普段の「学ぶ」や「生活する」ことを考え直し、学校改革を全員で行おうとされています。(まさに!自分がつくる学校!)主な活動として、

「全校逃走中!(ケイドロ)」
「フラッグつくり」
「フリースタイルプロジェクト」
など・・・(掲載写真は方県小学校の様子です)

「子どもたちを誰一人取り残すことなく、みんなが楽しめる!みんなが幸せになる!活動」とは、本校の「長原タイム」や「スマイル班(たてわり)活動」と合い通じることであり、学ぶべきことがたくさんあったことと思います。
 2人の教員が学んだことを全教職員で共有して、長原小学校らしい!長原小学校に合った!学びの構築をつくっていきたいと思います。

「学校はあるものでなくつくるもの!」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/28 読書記録の日
大掃除
7/1 着衣泳5・6年
7/2 C-NET
5年幼小交流プール
ICTアシスタント訪問
7/3 委員会活動(1学期最終)
7/4 スマイル集会