○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

教科書で教える!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和6年6月21日(金)4年 道徳 
 今日のテーマは
「親友とは?」
・1番仲良し/けんかをしない/話を聞いてくれる/分かり合える/相談できる
など、子どもたちはどんどん答えます。
 子どもたちは教科書の「いのりの手」の音読を聴きます。2人の登場人物やお話の内容を押さえます。物語の何を!なぜ!どうした!を確かめながら、主題に迫ります。一見、国語の学びと類似するところがありますが、そこに道徳的価値観をどう組み立てていくのか!そこが教材研究の深みになります。

「教科書を教える」のではなく、
「教科書で(何を)教える」のか!

 自分の考えをしっかりと持って、恥ずかしがらずに、自分から自分の言葉で伝える子どもたちは最高です!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/28 読書記録の日
大掃除
7/1 着衣泳5・6年
7/2 C-NET
5年幼小交流プール
ICTアシスタント訪問
7/3 委員会活動(1学期最終)
7/4 スマイル集会