○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

5年生の稲作り “精米”

11月28日(月)

先日5年生が行った脱穀では、5.8kgの“もみ”がとれましたが、大阪市農協・営農センターで精米していただき、3kgの“長原米”になりました。家庭科の調理実習では、このお米を使ってご飯を炊く予定です。
(袋はやまがたの米となっていますが、中身は正真正銘の“長原米”です。下の写真は脱穀の時にとれた“もみ”です)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/2 スクールカウンセラー・集団下校訓練
12/7 委員会活動(2学期最終)
12/8 スマイル集会