○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

ワークルーム

5月1日(木) 昨日、本年度第1回目の学校協議会が校長室で行われました。その席で、子ども達に自分の考えを話したり、書いたりする力を高めるため、ワークルームを設置し、その効果的な活用方法について工夫していくという教育方針が認められました。今はまだ、他の教室とは変わりがありませんが、次第に整備を進め、学習環境を整えていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/3 遠足5年(鶴見緑地公園)・平野特別支援学校交流会3年・検尿(2次)配布
6/4 体重測定(1・2年)・クラブ活動・検尿(2次)回収
6/5 スマイル集会・体重測定(3・4年)
6/6 体重測定(5・6年)・遠足1・2年(天王寺動物園)・平野焼却工場見学(4年)
6/9 平野CAT隊紹介8児童朝会)