○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

大阪880万人訓練

9月5日(木) 午前11時、大阪880万人訓練を実施しました。緊急放送の指示をよく聞き、机の中に急いで身をかくしました。大阪府沿岸に津波警報が出されたという想定でしたが、今回は地震時に身をかくすだけの訓練としました。津波に対応する訓練は、3学期に長吉第二幼稚園とともに行いたいと思います。
画像1 画像1

夏休みの作品展示

9月4日(水) 正門のところで夏休みの作品を電子黒板を使って紹介しています。登校時や休み時間、下校時に、子ども達は他の学年や学級の人たちの作品を映像で鑑賞しています。来週まで正門の玄関で続ける予定ですので、ご来校の際、どうぞご覧ください。
画像1 画像1

2学期のはじまり…。夏休みのあしあと

9月2日(月) 長原小の校舎に元気な声がもどってきました。夏休み中の日課表や宿題、作品を持った長原っ子たちと、2学期の始業式を無事に終えることができました。夏休みの作品は教室で撮影したものを正門の玄関で紹介する予定です。ご来校の際にはどうぞご鑑賞ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動の先生です!

8月30日(金) 2学期から5.6年の外国語活動を中心にご指導いただくJason Pearson(ジェイソン・パーソン)先生にお越しいただき、授業の打ち合わせをしました。これから、2学期末まで9回本校にお越しいただく予定です。
 先生はアメリカのフロリダ州からいらっしゃいました。英語だけでなく、アメリカの文化についてもたくさん教えていただく予定です。
画像1 画像1

安全手すり

8月26日〜28日 子ども達が生活している3.4階の廊下窓に安全手すりを設置する工事をしています。2学期からの生活が子ども達にとって、安全快適なものとなるように祈るばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31