○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

ラッキー人参

6月6日(月)
今日の給食のメニューは
  ハヤシライス・キャベツのゆずドレッシング・黄桃
みんなの大好きなメニューでした。
そして、なんと今日はハートや星形の人参が!!
入っていた人はラッキーですね。調理員さんがみんなが楽しく給食を食べることができるようにと、こころを込めて作ってくださいました。うれしいですね。
次にラッキー人参に出会えるのはいつでしょう。楽しみですね。

画像1 画像1

児童朝会

6月6日(月)今日の児童朝会では、委員会からのお知らせが2つありました。
図書委員会からは、「読書月間」のお知らせです。今月は図書館で様々なイベントが用意されています。ぜひ図書館へ行ってたくさん本を読んでほしいです。詳しくは、今日「としょかんだより」を持って帰っていますのでご覧ください。
次に、健康委員会からのお知らせです。健康委員会の皆さんは毎日給食後、食器や食缶、牛乳びんなどの片付けをお手伝いしています。そこで、片付けに来る給食当番の人にもしっかりと片付けをしてほしいというお願いでした。みんなが気持ちよく過ごすために大切なことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長原ふれあい広場 12

6月3日(金)
“ふうせんバレー”
校長先生と長谷川先生も参加! 
ふらふらと舞い上がる風船をみんなでつないでいきます。



画像1 画像1
画像2 画像2

長原ふれあい広場 11

6月3日(金)
“ペットボトルボーリング”
色水が入ってとてもきれいなピンです。
たくさんのレーンがあり、一度に何人もできるのがうれしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2

長原ふれあい広場 10

6月3日(金)
“コイン落とし”
なかなか思い通りの所に落ちてはくれません。

上から見ると、こんな感じです。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/1 社会見学5年(毎日新聞)・新1年生保護者説明会
2/2 スマイル集会・C-NET
2/3 スクールカウンセラー・6時限授業(4〜6年)・社会見学4年(大阪科学館)
2/7 6年卒業遠足(キッザニア甲子園)・平野支援学校交流3年(平野)

学校だより

ほけんだより

平成28年度全国学力・学習状況調査

校長経営戦略予算

平成27年度学校評価

平成28年度学校協議会

平成28年度学校生活アンケート

平成28年度全国学力、学習状況調査