○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

卒業遠足 6年(2)

1月31日(水)

子どもたちは、さまざまなアクティビティーを体験しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足 6年(3)

1月31日(水)

子どもたちにとって、とても良い職業体験の機会になったことと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業遠足 6年(4)

1月31日(水)

様々な活動をして子どもたちは少々疲れたかもしれませんが、充実した一日になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語モジュール

1月31日(水)

子どもたちは、何度何度も英語を聞いているうちに、自然と覚えてしまっているようです。英語の絵本を見ながら、先生の質問に子どもたちが答えているクラスもありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式・入学式のお花

1月31日(水)

極寒の中、卒業式や入学式の時に飾られる花たちが成長しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 卒業式予行
3/14 長吉中卒業式
3/15 長吉第二幼稚園修了式 
平野支援学校卒業式 
C−NET
3/16 スクールカウンセラー
卒業式準備
学校・PTA新聞発行