○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

着衣水泳 5・6年(2)

7月18日(火)

服を着て泳いだ時と、服を脱いで泳いだ時とでは、どれほど泳ぎやすさの違いがあるかを体験しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

プール換水

7月18日(火)

1学期のプール水泳は明日で最後になりますが、夏休みのプール開放もあるため、6限目終了後に教職員で協力してプール換水をしました。壁の汚れも徹底的に落としました。

画像1 画像1
画像2 画像2

サクラソウ

7月18日(火)

来年の卒業式・入学式のためのサクラソウを植えています。
ビニールポットについている白い粉は肥料です。
ペットボトルに入れた肥料を、ふたにあけた穴から吹きつけてまいています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 7月14日

7月14日(金)

夏野菜のカレーライス
キャベツのサラダ
牛乳 冷凍みかん

【なす】
なすは、日本全国の畑やハウスで栽培され、1年中食べることができます。
外の畑で、なすがたくさんとれ、おいしい時期は、6月から10月です。

画像1 画像1

タブレットを使った授業(ICT支援員来校)

7月14日(金)

3年生でタブレットを使った授業を行いました。
パスワードを入力してログインし、スカイメニューという教室での授業用ソフトを立ち上げました。支援員の先生が、子どもたちにログインや片付の際の注意点などを話してくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 長吉中入学式
4/6 第49回入学式