○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

授業研究会 6年

7月6日(木)
6年生「道徳」の研究授業がありました。
「手品師」という教材を考えました。手品師が選択を迫られた時にどういう行動を取るかを考えるに当たり、“もし自分が手品師だったらどうするか?”についてそれぞれが考えて発表しあいました。放課後にはこの研究授業を受けて、研究討議会を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会紹介 計画委員会

7月6日(木)

朝の集会の時間を利用して、計画委員会の紹介を行いました。
計画委員の児童が、今学期に行った“記名の日”“右側歩行週間”や、来週に行う“あいさつ週間”について劇を交えながら全校児童にアピールしました。
今日の委員会紹介は子どもたちにとって、紹介を楽しく聞きながら、“学校生活をよりよくする活動”について考える機会になったと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食 7月5日

7月5日(水)

かぼちゃのミートグラタン スープ
オレンジ ブルーベリージャム
パン 牛乳

画像1 画像1

七夕かざり 1年

7月3日(月)

1年生が七夕かざりを作りました。
短冊を書いたり、色紙で果物をつくったりして、きれいに仕上げました。
竹は校門に入ってすぐのところに生えていたものを使いました。

画像1 画像1

夢授業・トップアスリート シンクロナイズドスイミング(5)

7月4日(火)

橘先生のすばらしい演技に子どもたちは夢中になりました。
子どもたちはプールの中の一番近いところから演技を見るという、めったにできない経験をすることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 長吉中入学式
4/6 第49回入学式