○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

C-NET 5年

4月23日(火)

ケルビン先生の授業でした。
先生クイズで、好きな色・食べ物・テレビ場組・スポーツなどを英語で当てていました。

画像1 画像1

1年 聴力検査

4月23日(火)

1年生が保健室で機械を使って聴力検査をしました。
小さな音が聞こえると、手を挙げて知らせていました。

画像1 画像1

1年 音楽

4月22日(月)

1年生の5時間目の授業は“音楽”でした。
教科書を両手でしっかり持って、いろいろな曲を元気に歌っていますした。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年 国語

4月22日(月)

2年生の国語は、「かん字のかき方に気をつけよう」という単元です。
正しい筆順で漢字を書くことをしっかり勉強しています。
指名された児童は、1年生で習った漢字の筆順を思い出しながら、黒板にていねいに書いていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

5年 音楽

4月22日(月)

5年生の音楽では、“ビリーブ”という曲の二部合唱の練習をしていました。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/25 遠足1・2年(長居公園)
4/26 眼科検診(全学年)
スマイル班編成
C-NET(3・5・6年)
読書記録の日
口座振替日
4/29 昭和の日
4/30 国民の休日
5/1 天皇即位の日