○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

児童朝会

7月8日(月)

校長先生からは、世界遺産に登録された「古墳群」と「ラグビーワールドカップ」についてのお話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ週間の呼びかけ

7月8日(月)

児童朝会で計画委員会から“あいさつ週間”についての呼びかけがありました。
今週は、計画委員が毎朝校門に立って、登校してくる児童たちに呼びかけをしてくれます。
“元気にあいさつ”の習慣が身についてくれることを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

1・2年 プール学習

7月5日(金)

今日の1年生のプールは、“蹴伸び(けのび)”の練習をしました。
最後に学年対抗の“宝さがし”をして終わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 国語

7月5日(金)

ペアトークの後、ペアトークの内容をクラスの前で発表しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 音楽

7月5日(金)

1年生が“かたつむり”の歌を歌っています。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/21 林間学習5年(ハチ高原)
7/22 林間学習5年(ハチ高原)
プール開放
7/23 林間学習5年(ハチ高原)
プール開放
7/24 プール開放
7/25 プール開放
7/26 プール開放
7/27 PTA長原サマーフェスタ’19
PTA活動行事
7/22 図書館開放
7/23 図書館開放
7/24 図書館開放
7/25 図書館開放
7/26 図書館開放