○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!

なーんだ?

画像1 画像1
令和4年11月12日(土)週末なぞなぞ
 みなさん!秋の夜長を楽しんでいますか?食欲の秋!読書の秋!時間を大切にね!また、コロナやインフルエンザの患者も増えてきています。手洗いやうがいなど、感染症対策も忘れずにね!

では問題です!

「ちょうだい」とほしがられる文ぼうぐってなあに?

わかったかな?
答えは校長室前でね!

重要 14日(月)の下校時刻について「

画像1 画像1
令和4年11月11日(金)下校時刻変更のお知らせ

 先日もお知らせしていますが、
 来週の14日(月)は平野区内の教員研修会のために、全学年下校時刻が5時間目終了後 午後2時40分〜となります。
 
 サポーターのみなさまのご理解とご協力をよろしくお願いします。

取れたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年11月11日(金)2年 生活
 子どもたちは落花生の収穫をしていました!思ったほどの量ではありませんでしたが、秋の収穫を楽しみました!

どうやってする?

画像1 画像1
画像2 画像2
令和4年11月10日(木)5年 算数
 分数の学びにチャレンジしている子どもたち!今日は「分母のちがう分数どうしの計算」です!
 数直線を使って、大きさの関係をつかみます。目で見てわかることは、学びにとって大切なことです。分数を使った身近な生活体験も思い出しながらの学びが続きます。

オリジナル作品づくり!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和4年11月10日(木)6年 図画工作
 子どもたちは板の上にデザイン画を書き込んでいます!タブレットからヒントを見つけたり、オリジナルの図柄を考えたり、様々な工夫をしながら、制作に取り組んでいました。制作課題は「テープカッター台」です。板を切ったり、はったり、工作の醍醐味です!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 始業式 【11:30下校予定】
1/11 発育測定2・5年 給食開始 委員会活動
1/12 発育測定3・4年 スマイル集会
1/13 発育測定1・6年 

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

お知らせ

オンライン学習

学校安心ルール

みんなの約束

がんばる先生支援事業

学校評価