来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

4年生 交通安全指導 11月20日

70名の子どもたちが自転車の交通安全指導を受けました。

実際に自転車に乗る体験を通して、公道での安全な自転車の乗り方や交通ルールを学習しました。

天王寺警察署から制服の警察官の皆さんも来てくださり、緊張感のある学習の場になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/19 給食

今日の給食は「豚肉と野菜のスープ煮、変わりピザ、白桃缶詰、大型コッペパン」です。
変わりピザは、ツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせて、ギョーザの皮にのせて焼いた一口サイズのピザです。お家でも簡単に作ることができるので、是非一度作ってみてはいかがでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/16 給食

今日の給食は「チキントマトスパゲティ、焼きとうもろこし、りんご、1/2黒糖パン」です。
スパゲティは、鶏肉、ウインナーを主材に、にんじん、玉ねぎ、ピーマン、トマト缶を使用しています。にんにくを香りよくいため、さらにバジルで風味よく仕上げた、子供達に大人気の献立です。
デザートには「早生ふじ」という品種のりんごが登場しました。各クラスに1つずつ調理員さんが「ウサギりんご」を入れてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/15 給食

今日の給食は「豚肉のコチジャンいため、もずくスープ、ブロッコリーのナムル風あえもの、ごはん」です。
この献立は、子供たちが考えた献立の中から選ばれた、昨年度の学校給食献立コンクール最優秀賞をもとにしています。献立のねらいは「韓国、朝鮮料理風にアレンジしました。他の国について考えるきっかけになればと思います。」となっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/14 給食

今日の給食は「ツナポテトオムレツ、スープ、きゅうりのバジル風味サラダ、レーズンパン」です。オムレツは、液卵、ツナ、じゃがいもを混ぜ合わせ、オーブンで焼き上げます。
食べる時にケチャップをつけていただきます。
子供たちにも大人気で、おかわりの行列ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

各種案内

学校だより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会