いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

不審者避難訓練 2

 子ども達は、廊下で不審者対応時、教室内机の下でまずは安全を確保し、その後運動場へ避難しました。不審者役の警察の方から身の安全・避難の大切さのお話をしていただきました。
 「いかのお寿司」の覚え方も教えていただきました。「いか」・・行かない(不審な人などについて行かない)、「の」・・乗らない(自動車などに乗らない)、「お」・・大声を出す(危険をアピール)、「寿司(す)」・・すぐに逃げる、「寿司(し)」・・知らせる(大人のひとなどに知らせる)・・・・・この言葉で、危険回避してくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/20 クラブ活動なし 全学年4時間授業
11/21 社会見学5年(読売新聞10:00出発)
11/22 4年フッ化物塗布
11/23 勤労感謝の日