いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

6月25日(木) 雨が降り始めてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
「池泉庭」のまわりで育てているミニトマトが青い実をつけています。雨が降り始めてきました。今日・明日は雨となりそうです。傘をさしながら1列で登下校するとソーシャルディスタンスの学習ができるようです。友だちと適度な距離を維持するために今日・明日がチャンスかもしれません。

6月24日(水) トウモロコシの花

中庭の学習園でトウモロコシの花を見つけました。
これらの小さな花が、どのようにして黄色いつぶつぶになるのか予想してみてください。キーワードはカボチャの花やヘチマの花と同じです。「雄花」「雌花」「受粉」「結実」です。説明できるかチャレンジしてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月23日(火) 気もちのいい青空です。

画像1 画像1
画像2 画像2
晴天、初夏の日ざし。
広い運動場では、のびのびリレー。
中庭の柑橘園が新しくなっています。

6月22日(月) 学校再開式・1年生を迎える会

全児童・教職員・保護者・地域の皆様が一丸となった「学校再開式・1年生を迎える会」を開催いたしました。暑さの中、密を避けての運動場での式としました。久しぶりに校歌が広い運動場に響きました。たくさんの方々にご来校・ご協力をいただきましてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日(月) 月曜日の朝・1週間のスタートです。

画像1 画像1
画像2 画像2
いい天気です。9時から「学校再開式」を開催いたします。
低学年児童はあさがおやトマトの水やり・観察から1週間のスタートです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式
その他
3/20 春分の日
3/25 春季休業
3/26 春季休業

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革