いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

5月8日(金) 喜連北チャレンジ楽習(21)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ご近所のみなさんの声です。
「きれいに咲いたね」「歩いてて気持ちいいね」
講堂の北側に「ヒラドツツジロード」ができています。
赤・白・ピンク・・・。
ほんとうにあざやかです。

5月8日(金) 喜連北チャレンジ楽習(20)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝もいい天気です。自然園の南端の竹林まで入ってみました。竹の子から青竹へと、すくすくとまっすぐに成長する様子を学ぶことができます。

重要 令和2年5月11日からの臨時休業期間の延長について(お知らせ)

 平素から本校(園)の教育活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
 さて、先に令和2年5月10日(日曜日)まで臨時休業期間の延長をお知らせしたところです。このたび、政府が「緊急事態宣言」の延長を行ったことを受け、幼児児童生徒の感染予防の徹底を図るため、大阪市立の全ての幼稚園・小学校・中学校について、改めて令和2年5月11日(月曜日)から5月31日(日曜日)まで臨時休業を延長させていただきます。
 ただし、安全面に最大限配慮を行ったうえで、臨時休業中においても、登校園日を設定いたします。

 喜連北小学校の登校日につきましては、後日、保護者メール、ホームページ等でお伝えさせていただきます。よろしくお願いいたします。

↓詳しくは下記文書をご覧ください。
令和2年5月11日からの臨時休業期間の延長について(お知らせ)

5月7日(木)喜連北チャレンジ楽習(19)

画像1 画像1 画像2 画像2
五月晴れ。さわやかな青空です。
飛行機雲がくっきりです。
さて、どうして飛行機雲ができるのかな・・・?
説明してください。ネット調べてみるとおもしろいですよ。

5月7日(木) 喜連北チャレンジ楽習(18)

画像1 画像1 画像2 画像2
北校舎、正面玄関の窓の外に、バラの花が咲いています。
漢字で書くと「薔薇」だそうです。
書けるかな・・・?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式
その他
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革