いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

5月19日(火) 喜連北チャレンジ楽習(34)

画像1 画像1
15日(金)に苗づくりのための「わたの花」の種まきをしました。
今日のお昼過ぎに発芽しました。わたの種の帽子をつけての発芽です。
昨夜の雨、午後からの暑さが発芽のいいタイミングだったと思います。

5月19日(火) 喜連北チャレンジ楽習(33)

画像1 画像1 画像2 画像2
雨上がりの火曜日の朝です。
あじさいの花が咲いています。
校長室の窓の下、自然園の中などいろいろなところで咲いています。
学習サポーターさんが去年から植えてくださっています。
ありがとうございます。
さて、いきなりですが問題です。「あじさい」って漢字で書けますか。
チャレンジしてみてください。

5月19日(火) 喜連北チャレンジ楽習-テレビ大阪2-

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日からテレビ大阪の第3チャンネルで大阪市教育委員会の「おうちスクール大阪」が始まっています。今日は「小5英語・算数」です。みのがさないように、おうちでしっかり学習してください。

5月18日(月) 喜連北チャレンジ楽習(32)

画像1 画像1
先週に水につけておいた「わたの種」から何か出てきています。
高学年の理科の発芽の学習にも使えると思います。
低学年の子どもたちは「もやしみたい?」って言っています。
平野区の花「わたの花」の成長を楽しみにしながら発信していきます。
喜連北小学校らしい総合的な学習の時間のカリキュラム・デザインをはじめています。




5月18日(月) 喜連北チャレンジ楽習 -テレビ大阪-

画像1 画像1 画像2 画像2
テレビ大阪7チャンネルを2回押してください。
大阪市教育委員会の授業をみることができます。
4年の算数「大きな数」です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/24 修了式
その他
3/25 春季休業
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革