いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

重要 新型コロナウイルス感染症の予防について(3月1日版)

 平素から本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
 この度、政府が、大阪府を含む府県の「新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言」を解除したところではございますが、あわせて、引き続き感染拡大防止の取組の徹底をみなさまにお願いしたところです。
 保護者のみなさまには、これまでも、新型コロナウイルス感染症に対して、お子様の日常の健康状態の把握や感染症予防をお願いしているところですが、政府の発信する感染拡大防止の趣旨を踏まえ、次のとおりお子様の健康状態の把握ならびに感染症予防の指導について、引き続きよろしくご理解ご協力をお願い申しあげます。

詳しくは以下URLをご確認ください。
新型コロナウイルス感染症の予防について(3月1日版)
画像1 画像1

3月1日(月) 3月のスタートです。

画像1 画像1 画像2 画像2
少しずつ暖かくなってきました。学習園ではスナップエンドウができています。菜の花も咲き始めました。

2月25日(木) 3年「車いす体験学習」

画像1 画像1 画像2 画像2
リハビリテーションセンターの出前授業です。3年生の車いす体験学習です。いろいろなところに段差やスロープを設置しての練習です。「乗っている人が安心できるようにするにはどのようにすればいいのか?」など大切なことを教えていただきました。

2月24日(水) 6年「くすりの話」

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校薬剤師の先生にご来校いただき、「くすりの話」の出前授業をしていただきました。体内Tシャツ・薬の正しいのみ方・水の量など手作りの実験器具等で教えていただきました。ありがとうございました。。

2月22日(月) 暖かい月曜日朝です。

画像1 画像1 画像2 画像2
春を思わせる暖かい日が続いています。校庭の樹木も芽吹き始めています。ハクセキレイガ中庭を散歩しています。しかし、花粉や黄砂のシーズンです。十分に注意してください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
その他
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業
4/1 春季休業

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革