いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

令和5年度 2学期終業式2

続いて校長先生からは。冬休みは「か・き・く・け・こを頑張ろう!」というお話。
か〜家族の一人として仕事をしよう!
き〜規則正しい生活を!
く〜車や自転車に気を付けよう!
け〜計画を立てよう!
こ〜こづかい(お年玉など)を大切に!

その後、係りの先生からお話があり、最後に校歌を斉唱し、2学期を締めくくりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年度 2学期終業式1

2学期終業式をteamsを活用してオンラインで行いました。まずはじめに、「2学期を振り返って」をテーマにして書いた作文を発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年2組 音楽

ミニ発表会のトリは4年生。動きも入れながらの楽器演奏に驚かされました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年1組 学級活動

幾つかのグループに分かれて、思い思いのスポーツに取組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 学級活動

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 3学期始業式
1/10 給食開始
発育測定(6年)
1/11 発育測定(5年)

運営に関する計画

学校安全

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革

オンライン学習関係

大阪市小学校学力経年調査