いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

2年 体育

持久走の学習です。人と競い合うのではなく、自分のペースで走りきることが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 図画工作

木版画に取り組んでいます。テーマは自画像です。自分の特徴をしっかりと捉えた力作に感心しました。くれぐれも、安全に気を付けて、彫り進めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの運動場

ドッジボールをしているのかと思いましたが、「鳥かご」というゲームでした。サッカーの練習の一つを応用したそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 体育

今日は雨の為、講堂で合同体育です。2人組になって、手押し車をしました。上手に前に進んでいくペアがたくさんあり、感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 学級活動

担任の先生が冬休みに自宅で発見した昔の道具を見せてもらいました。
さて、この道具は一体何に使うのでしようか?
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/19 クラブ活動最終

運営に関する計画

学校安全

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革

オンライン学習関係

大阪市小学校学力経年調査