いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

3年1組 理科

水中でシャボン玉を作る実験です。今日は1組で行われました。上手にできたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2組 理科

水中にシャボン玉を浮かせる実験をしていました。意外と難しく苦戦している人が多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年1組 図画工作

国語の教科書に載っている「ハリネズミと金貨」という物語文からお気に入りの場面を絵画に表現していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年1組 社会

教科書や資料集の資料から事実だけでなく、気付いたこと等も発言していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 家庭科

5年生から始まった家庭科の学習。やはり、裁縫や調理実習は子ども達に人気な活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 委員会活動10
珠算教室 3年

運営に関する計画

学校安全

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革

オンライン学習関係

大阪市小学校学力経年調査