いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

5年1組 社会

高い土地で暮らす人々のくらしについてのまとめです。今まで学習してきたことを振り返りながら、学習問題をみんなで解決していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年1組 社会

浄水場で働く人々がどのような仕事をしているのかを資料から事実を調べ、それぞれの事実の意味や目的をみんなで考えています。見える事実(事実的知識)から、見えない事実(概念的な知識等)をみんなで考えるのが社会科学習の基本です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 音楽

喜連北小学校の校歌の学習中です。元気よく大きな声で唄う姿に思わず、拍手を送りたくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 家庭科

5時間目 6時間目は2組が実習です。安全に気をつけて実習を進めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会見学 5

よく見ると、足元は透明です……
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

運営に関する計画

学校安全

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革

オンライン学習関係

大阪市小学校学力経年調査