いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

5年 節電隊頑張ってます!

4年生の時に、社会科学習をきっかけに校内で節水運動に取り組んでいた5年生有志の皆さん。今度は、節電運動にも本格的に取り組んでくれています。水と同様に、貴重な資源をもとに生まれる電気にも、目を向け、自分達に出来ることを実践しています。
画像1 画像1

1年1組 国語

ひらがなの学習です。姿勢をただして、丁寧に書く姿がとても素敵ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通安全指導

今日は456年生の交通安全学習です。昨日同様、お話を聞いた後に、校区に出て実践学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 国語

鉛筆を持って、絵をかいたり、ひらがなをかいたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 音楽

廊下を歩いていると、素敵な歌声が教室から聞こえてきました。教室に入ると、音楽に合わせて身体でリズムをとっている人もたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

運営に関する計画

学校安全

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革

オンライン学習関係

大阪市小学校学力経年調査