川辺小学校 ホームページへ ようこそ

10/28 1年 国語

国語で、「いろいろなふね」の学習をしています。
これまでより長い、説明文の学習です。役目や作りなど、内容ごとに色分けをして、まとめていきました。
画像1 画像1

10/28 給食

今日の給食は、
黒糖パン、
牛乳、
なすのミートグラタン、
鶏肉と野菜のスープ、
みかん
でした。

なすのミートグラタンは、ほどよい焼き加減で、外はカリッと中はふんわりと仕上がっていました。
みかんは、甘みの多いものでした。
美味しくいただきました。
画像1 画像1

10/28 保健委員会から

保健委員会の人から、放送でお知らせがありました。
健康委員会の人の健康チェックの結果についてです。
ハンカチ、はなかみなどの持ち物や、爪の長さ、歯磨きの様子などについて、調査したことの結果でした。
よかったところは、今後も続けて、できてなかったところは、今後気をつけて、清潔で健康な生活をしていきましょう。
画像1 画像1

10/28 2年生音楽(創作リズム)

画像1 画像1
 2年生は、いろいろなリズムを打ってみたり、いろいろなリズムを組み合わせて、2拍子のリズムで音楽づくりをしたりしています。2組では、各班で各個人の合わせて一つの音楽にしました。

10/28 1年音楽

画像1 画像1
 1年生は音楽の時間に打楽器のスズを鳴らしました。「鈴虫の音がした」「クリスマスの音みたい」と音を聴いてイメージもしました。
 サンタさんがトナカイのそりに乗って、皆さんのところに来てほしいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/16 栄養指導4年
委員会活動
11/17 Englishタイム
11/18 Englishタイム
11/20 読書タイム