川辺小学校 ホームページへ ようこそ

緊急 緊急連絡 1月20日の臨時休業のお知らせ

 1月19日夕方、本校児童1名が、PCR検査の結果から、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。平野区保健福祉センター、教育委員会と協議した結果、疫学調査が必要となったため、20日(木)は臨時休業といたします。いきいき活動につきましても、20日(木)は活動中止となります。
 なお、21日以降につきましては、改めてホームページやメールでお知らせいたします。
 保護者のみなさまには大変ご心配をおかけしますが、なにとぞご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。個別に連絡が必要な場合は、別途お知らせします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願い申しあげます。

    川辺小学校長 兵庫 唯史

1/14 1年 発育測定、手洗い指導

発育測定のあと、保健の先生から、手洗いについて指導していただきました。
手洗いのポイントを教えてもらったあと、薬を手につけ、手洗いをしっかりしたあと、ブラックライトに当てて洗った手を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/12 給食開始

今日から給食開始です。
今日は、お正月献立でした。
メニューは、
れんこんのちらしずし、
ぞうに、
ごまめ、
牛乳
です。
ぞうに入っているふわふわのおもち、ちらしの具材をご飯にしっかりと混ぜて、栄養バランスの良いお正月献立を喜んで食べていました。
画像1 画像1

1/11 3学期始業式

11日より3学期がスタートしました。
どの学年も、みんな元気に登校できました。

始業式は、感染防止対策でいつものように、Teamsで行いました。

校長先生からは、2学期の終業式で話したこと…「家の手伝いをしっかりすること、病気や怪我に気をつけましょう」を守れたかな?と確認の話がありました。みんな守れたようですね。
3学期も、体調管理に気をつけて過ごしていきましょう。と励ましの言葉をかけられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

緊急 本校教職員の新型コロナウイルス感染症患者の発生について

本校の教職員が、1月11日(火)の夕刻にPCR検査の結果が判明し、新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。当該教職員は、1月11日(火)は出勤しておらず、発症前の2日間は冬季休業中であったことから、本校において濃厚接触者がいないことが確認できました。1月12日(水)以降も、通常通り学校の教育活動を行います。

今後も、保健福祉センターや教育委員会と連携をとり、感染の拡大防止に努めてまいります。なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いします。

大阪市立川辺小学校長 兵庫唯史

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

交通安全マップ

学校いじめ防止基本方針

学習用教材

お知らせ

学校安心ルール