TOP

学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月29日(金)の児童集会で学校保健委員会を行いました。
例年は高学年の児童と校医さん、教職員、PTAの方々などに集まってもらって健康委員会の発表を見て、校医さんのお話を聞いたりしていました。

今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため集まることができず、映像を教室で見ました。
今年のテーマは「手洗いについて」でした。
健康委員会の児童が劇をしてくれました。ウイルスが手につき、手を介して体に入ることがあるので、しっかり手を洗うことが大切だよという内容でした。

次に校医の辻村先生に質問コーナーを流しました。
Q手洗いで石鹸が必要ですか  A石鹸でしっかり洗うことが必要で、冷たいけど洗い残しのないように。
Qマスクは必要ですか A自分の飛沫を飛ばさない。人からもらわないようにします。
Qウイルスに負けないためには A健康的な生活習慣です。バランスのよい食事。睡眠。運動が大切です。

「手洗い」が大切なことがさらにわかりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28