TOP

さむーい、でも、子どもは風の子!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、とっても寒い日でした。お昼ごろになっても気温が上がらず、
風も強く吹いていました。運動場をふと見ると、こんな寒い日なのに
体育をしている子どもたちがいました。そして、雪がいっぱい降ってきて
ふぶいています。
 サッカーの授業をしていたのは3年生でした。先生の合図をきいて、
けんめいにボールを追っていました。雪も降ってきたので、また、楽しくて
ドリブルしながら運動場をぐるっと回ります。走って、走って、ボールを
けって、寒さも気になりません。やっぱり、子どもたちは風の子です!

かけ足

画像1 画像1
 今日から、また、耐寒かけ足が始まりました。
昨日、一昨日は、すごく寒くて風もつよかったのですが、今日はすこやわらぎました。
日差しもあって、子どもたちは走る気まんまんでした。
6〜7周めになると、体も暖かくなり、はく息も白くなりました。
走り出すまでは、ちょっと気が重いのですが、走り終えると、元気が出てさわやかな気分になって元気が出ます。
1時間目が終わった後に、これから2週間続けます。

「詩吟の授業」

画像1 画像1
今日、6年生が「詩吟」の授業を受けました。

2学期 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
9月の暑いなかの始業式から、もう終業式を迎えました。
子ども達は少し長い冬休みを楽しみにしているようでした。

2学期にはたくさんの学習、行事がありました。
しっかりと振り返って、新年、3学期へとつなげていきたいと思います。

子どもまつり2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11時に子どもまつりは終わり、子ども達は後片付けをしっかりと行いました。
19日(月)は通常通り月曜の学習を行います。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31