★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

今日の授業風景【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は,スチレン版画にチャレンジしていました。
 スチレン版画とは,スチレン板というやわらかい板を使って作る版画です。
 彫刻刀を使わなくても,割りばしなどで,跡をつけることができます。
 どんな風に仕上がるんでしょうね♪

今日の授業風景【3年生】

画像1 画像1
 3年生は,音の伝わり方を調べるために,糸電話を作っていました。
 作った後は,お試しタイムです。
 うまく音が伝わったでしょうか?
 次回は,この糸電話を使って実験をするようです。

バーチャルクラブ見学会【3年生】

画像1 画像1
 今日は,クラブ見学会の日です。
 でも,今は,クラブ活動を控えているので,見学会はできません…。
 それならと,クラブ担当の先生が,バーチャルクラブ見学会を開催してくれました。
 子どもたちは,さくらっ子と一緒にクラブ見学会を楽しみました。

今日の授業風景【3年生】

画像1 画像1
 今日の理科では,音が出ているときのもののようすを調べました。
 今回は,トライアングルを使っての実験です。
 子どもたちは,大きな音を出すとふるえが大きく,小さな音を出すとふるえが小さくなることに気が付きました。

今日の授業風景【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の理科は,音の性質についての学習です。
 カスタネットやすずなど,いろいろな楽器を作って音を出しました。
 叩く場所によって音色が違ったり,叩き方の強弱で音の聞こえ方に変化があったりすることに気が付きました。
 他の音の出るものについて,調べてみてもいいですね。
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/17 地域子ども会・集団下校
2/18 車いす体験(3年)5・6h・卒業遠足予備(6年)
2/19 生活しらべ
祝日
2/23 天皇誕生日

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

時間割

双方向オンライン学習

キャリア・パスポート

学校評価