2年生「水遊び」![]() ![]() ![]() ![]() にこにこ「チョッキンパでかざろう!」1年生![]() ![]() はさみの持ち方や使い方も約束を守って安全に学習することができました。 素敵な飾りが出来上がりましたね! にこにこ「給食の時間」1年生![]() ![]() 「どんなあじかな?」「なにいろかな?」とわくわくして今日の給食でいただきました。美味しかったようで、スープもおかわりしていました。 明日のクイズも楽しみですね! 輝け!5年生 暑い日の過ごし方![]() ![]() ![]() ![]() 暑さのため、プールの授業や運動場で遊ぶことができない日が続いています。 それでも子どもたちは、教室の中でみんなでできる遊びを考えて楽しむ姿が見られます。 今日は「何でもバスケット」や「カフート」をして楽しんでいました! 7月10日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ハムととうがんの中華スープ きゅうりのピリ辛あえ 黒糖パン 牛乳 エネルギー 620kcal たんぱく質 25.5g 脂質 26.3g 糖質 65.3g 「とうがん」 今日は、夏が旬の「冬瓜(とうがん)」が出ました。夏が旬ですが「冬」という漢字が入ります。今日の冬瓜は、岡山県産と鹿児島県産を使用しました。1年生の教室で感想を聞くと、「大根みたいな味がする!」「見た目は緑やけど、中身は透明なんや!」「ほわほわした味!」などの意見が出ました。次は16日「とうがんの煮もの」で出てきます。 【食育クイズ】 きゅうりの漢字はどれでしょう。 1、甜瓜 2、西瓜 3、胡瓜 正解は… |
|