★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

今日の授業風景【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,3年生でプログラミングの授業をしました。
 プログラミングとは,コンピューターに命令することです。
 今回は,viscuit(ビスケット)というアプリを使いました。
 はじめは,魚やおばけなどをそれぞれの動きらしくなるようにプログラミングする学習をしました。
 最後は,自分たちで絵を描いて,絵にあった動きをプログラミングしていきます。
 子どもたちが作った生き物が,動いているのがわかるでしょうか?
 viscuitは,スマホにもインストールできるアプリなので,興味がある方は,お家でも試してみてくださいね。

動く!今日の授業風景【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が体育をしています。
 今日は,跳び箱に取り組んでいました。
 開脚跳びや,台上前転,抱え込み跳び…。
 いろんな技にチャレンジしていました。

今日の授業風景【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が自作の天秤を使っていろいろなものを量っています。
 1円玉は,1枚で1gなので,天秤でものを量るときには便利ですね。

今日の授業風景【3年生】

画像1 画像1
 最後は,3年生です。
 3年生は,道徳で自分の学級のいいところを見つける学習をしました。
 実りの秋は,まだまだ続きます!

今日の授業風景【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習園からにぎやかな声がします。
 行ってみると,3年生が落花生の収穫をしていました。
 どんな風にして食べるのでしょうか?
 ぜひ,自主学で調べてみてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 C-NET
3/10 なタ(卒業を祝う会)・コラボ(2・4・6)
3/12 プログラミング(5年)

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

時間割

双方向オンライン学習

キャリア・パスポート

学校評価