★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

やればできる!「ボールランド」 3年生

画像1 画像1
 今日の体育は,ボールを使った運動をしました。
 まずは,1人でボールをついたり,投げてキャッチする練習です。
 その後は,2つのボールをバウンドキャッチしたり,入れ替わって受けたりしました。
 どのペアも,息を合わせてがんばっていました

やればできる!「通学路調べ」 3年生

 今日は,「通学路調べ」の宿題を出しました。
 宿題の取り組み方についてのお手紙を配付しているので,併せてご覧ください。
 
 mini Sunflower←クリックで詳細

やればできる!「話し合い活動」 3年生

画像1 画像1
 今日の国語は,鳥獣戯画を見て話し合うという活動をしました。
 話を続けるためには,相手の考えに同意したり,理由を尋ねたり,想像を広げて話をすることが大切だということに気づきました。
 子どもたちのノートに,話を続けるコツを書いているので,また見てあげてくださいね。

やればできる! 「フープ遊び」 3年生

画像1 画像1
 今日の体育では,フープを使った運動をしました。
 フープを2人で,転がしあったり,縄跳びのように跳んだり…。
 子どもたちは,「せーの!」と声かけをするなどして,息を合わせることが大事だということに気づきました。
 お子さんと公園に行く機会があればぜひやってみてくださいね♪

やればできる!「理科」 3年生

画像1 画像1
 今日は,3年生になってはじめての理科を学習しました。
 はじめの学習は,校庭や学習園などにいる春の生き物探しです。
 子どもたちは,桜の花や,ダンゴムシ,ムカデ,ミミズなどいろいろな生き物を見つけていました。
 次の理科では,見つけた生き物を虫眼鏡を使って,もっと詳しく見てみようと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/16 発育測定(2年)・学習参観・懇談会(黄・青・桃)【中止】
4/19 視力検査(1年)・学習参観・懇談会(橙・緑・赤)【中止】
4/20 視力検査(2年)・さくぽん(1・3・4)【中止】
4/21 視力検査(3年)・なタ【中止】・区支部総会
4/22 視力検査(4年)・初ク【中止】