★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

やればできる!「糸電話」3年生

画像1 画像1
火曜日は、糸電話の実験をし、糸がふるえて音が伝わることを学習しました。今日はくものす糸電話に挑戦です!

やればできる!「トントンくぎうち」 3年生

画像1 画像1
図工では、「トントンくぎうち」に取り組んでいます。先週は、どんなコリントゲームにするかを考えて、絵を描きました。今日は、色塗りです♪

やればできる!「糸電話体験」 3年生

画像1 画像1
 今日の理科では,糸電話を作って,音の伝わり方を調べました。
 音が伝わっている時は,糸や紙コップが振動し,糸をつまむと音が伝わらなくなることを発見しました。
 お家に持って帰っているので,懐かしの糸電話,ぜひ体験してみてくださいね。

やればできる!「安全マップづくり」 3年生

画像1 画像1
 2学期末に各地域に分かれて行った地域調べのけっかをまとめた安全マップができあがりました。
 たくさんの子ども110番の家が地域にあることがわかりました。
 子どもたちが,たくさんの地域の方々に見守られていることを改めて感じました。

やればできる!「This is for you.」 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の英語の学習では,事前に作っておいたグリーティングカードを紹介するという活動をしました。
 「Two white circle.」
 「Three yellow triangle.」
 など,数と色と形を表す表現を使って説明しました。
 今日,グリーティングカードを持って帰っているので,お家でも説明を聞いてあげてくださいね♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了・大掃除
3/24 修了式・机椅子整備
3/25 春季休業

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

双方向オンライン学習

学校評価

いじめ防止基本方針

安全マップ