★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

やればできる! 「フープ遊び」 3年生

画像1 画像1
 今日の体育では,フープを使った運動をしました。
 フープを2人で,転がしあったり,縄跳びのように跳んだり…。
 子どもたちは,「せーの!」と声かけをするなどして,息を合わせることが大事だということに気づきました。
 お子さんと公園に行く機会があればぜひやってみてくださいね♪

やればできる!「理科」 3年生

画像1 画像1
 今日は,3年生になってはじめての理科を学習しました。
 はじめの学習は,校庭や学習園などにいる春の生き物探しです。
 子どもたちは,桜の花や,ダンゴムシ,ムカデ,ミミズなどいろいろな生き物を見つけていました。
 次の理科では,見つけた生き物を虫眼鏡を使って,もっと詳しく見てみようと思います。

やれば できる!「名札づくり」 3年生

画像1 画像1
 今日の図工の時間は,名札づくりをしました。
 3年生にもなると,○の形を切るのも上手です。
 完成は,月曜日になりそうです。
 
 学年だよりでもお知らせしましたが,月曜日には,道具箱に以下の学用品を入れて,持たせてもらうようにお願いします。
 
 ・はさみ
 ・のり(ステックのりor水のり)
 ・色鉛筆
 ・ネームペン
 ・クレパス

やれば できる!「学年開き」 3年生

画像1 画像1
 今日は,3年生の学年開きを行いました。
 子どもたちに自己紹介をした後は,学年目標についての話をしました。
 学年だよりでもお知らせしましたが,失敗をおそれず挑戦し,成長してほしいという願いを込めて,学年目標は「やれば できる!」にしました。
 子どもたちとともに,様々なことに挑戦し,共に成長できる1年間にしたいと思います。
 どうぞよろしくお願いします。
 子どもたちの様子は,HPでもお知らせしていくので,ぜひ見てくださいね。

 追記
 今日の宿題は「名前を書く」としています。配布したものを確認しながら,持ち物に,お子さん,または,おうちの方が記名をしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了・大掃除
3/24 修了式・机椅子整備
3/25 春季休業

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

双方向オンライン学習

学校評価

いじめ防止基本方針

安全マップ