★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

やればできる!「桜の力」 3年生

画像1 画像1
 今日の体育は,前回に引き続き桜の力に取り組みました。
 今回挑戦したのは,のぼり棒とうんていです。
 今日でさらに合格印が増えました。

やればできる!「豆電球に明かりをつけよう」 3年生

画像1 画像1
 今日の理科では,電池・銅線を使って,豆電球に明かりをつける実験をしました。
 子どもたちがあれこれ考えた結果図のようにつなぐと,豆電球に明かりがついたようです。

今日の自主学 3年生

画像1 画像1
 今日の自主学はこれ!
 経年調査シリーズです。
 経年調査に向けての復習や感想が書かれています。
 「旬」をとらえた,いい自主学ですね👍

やればできる!「分数ものさし」 3年生

画像1 画像1
 今日の算数では,分数ものさしを作っていろいろなものを測りました。
 1mの3分の1mや4分の1mが,何cmなのかを考えながら筆箱やパソコンなどの長さを測りました。

やればできる!「たらしこみ」3年生

画像1 画像1
今日の図工では、絵の具の「たらしこみ」の技法でシャボン玉を描きました。
紙に水をぬり、そのあと絵の具をたらしていきます。
この技法を使って、次はモチモチの木を描く予定です♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食終了・大掃除
3/24 修了式・机椅子整備
3/25 春季休業

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

双方向オンライン学習

学校評価

いじめ防止基本方針

安全マップ