★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

やればできる!「係活動」 3年生

画像1 画像1
 今回紹介する係は「BOOKステーション」です。
 BOOKステーションは,クラスの子どもたちからのアンケートをもとにみんなが楽しめる漫画を作る係です。
 さっそく2冊の漫画ができあがりました。

尿検査について

画像1 画像1
 今日は,尿検査セットを配付しました。
 セットの中身は「尿検査のお知らせ」「紙コップ」「容器」「尿を入れる袋」の4つです。
 検査の方法は,以下の通りです。

1.前日の夜,寝る前におしっこをして寝る。
2.朝,起きた時の最初の尿を取る。
3.出はじめの尿はさけ,それ以外の尿を紙コップにとる。
4.容器のふたをとり,人差し指と親指で容器を持ち,容器内の空気を出す。容器を尿につけ,吸い上げる
5.ふたをしっかり閉め,シール(尿を入れる袋の上)に学年・組・名前が書いてあるか確認し,容器に貼る。

 病気の早期発見,予防に必要な検査ですので,注意事項を守って必ず提出してください。

やればできる!「反復横跳び」 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の体育では,反復横跳びを計測しました。
 写真がぶれているように見えますか?
 いえいえ,躍動感ですよ♪
 

やればできる!「ギャラリーウォーク」 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は,先週描いた絵の鑑賞会をしました。
 友だちの作品の工夫しているところを見つけて,感想を交流します。
 自分の名前が呼ばれて,工夫したところを言ってもらっている時の子どもたちのなんとも言えないはにかんだような笑顔がかわいかったです♪
 それぞれの子どもたちが,どんな作品を作ったのかは,学級だよりでお知らせしますね。

チョウを育てよう2 3年生

いよいよこの次は「〇〇虫」になったアゲハチョウが見れますね!!とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

双方向オンライン学習

学校評価

いじめ防止基本方針

安全マップ