★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

I、合い、愛 3年生 『鉄棒』

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の体育科の様子です。鉄棒をしました!!!身体全体を使ってダイナミックに回転することができました。暑い中よく頑張った( `ー´)

I、合い、愛 3年生 『植えかえ』

画像1 画像1
昨日は、ホウセンカとマリーゴールドの植えかえをしました。前に観察した時よりも、歯の数が増え、茎も太く、草たけも伸びました。
これからどんどん大きくなりますように!

I、合い、愛 3年生 『調べて書こう、わたしのレポート』

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の国語科の様子です。タブレット等を使い、栄養について調べています。今はメモの段階で、最終的にはレポートに調べたことをまとめていきます。いいものができるといいな(^^♪

I、合い、愛 3年生 『自主学習』

画像1 画像1
画像2 画像2
先週はじめて自主学習の宿題を出しました。それぞれの課題に一生懸命取り組んでいる姿が目に浮かびました。多くの児童が『楽しかった!』や『次はもっと頑張る!』などと前向きなコメントをしています。はじめて自主学習、とても上手でした(*^_^*)次も頑張ろう!!!

I、合い、愛 3年生 『テントウムシ、ついに!』

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、テントウムシが羽化しました!!
先生も子どもたちも、羽化するところを見るのは初めてでした。神秘的ですね。
こちらは、「ナミテントウ」でした!
羽化するまで何の種類か分からないのも面白いですね。休み時間には、子どもたちが学校のツツジの葉の上にいるたくさんの幼虫やさなぎを捕まえてきていました♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/7 体重・視力検査(5年)・C-NET・コラージュ(1・6年)
11/8 ファミリーふれあい集会・体重・視力検査(4年)・さくぽん読み聞かせ・コラージュ(1・6年)
11/9 体重・視力検査(3年)・避難訓練・なかよしタイム
11/10 体重・視力検査(2年)・委員会
11/11 ファミリーふれあい集会・体重・視力検査(1年)
11/12 学習発表会・オンライン学習

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

双方向オンライン学習

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校生活のきまり

いじめ防止基本方針

安全マップ