★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

すばらC!「図工科」 4年生

画像1 画像1
 先週の絵に少しずつ色がついてきました。どこまでが袋で,どこからが絵なんだろうと思うような作品ばかりですね。すばらC♪

すばらC!「桜の力」 4年生

画像1 画像1
 今日の体育でも,引き続き桜の力をしました。「ゴールをよく見て!」「あの角を狙って!」などコツを伝え合いながら挑戦していました。すばらC!

すばらしい!「図工科」 4年生

画像1 画像1
図工科では、お菓子の袋を描いています。字の形や線のようすをよく見て描くことができていますね。
色をつけるのが楽しみです♪

すばらしい!「桜の力」 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の体育では、桜の力をしました。
3年生のときよりもできることが増えるようにどんどんチャレンジしていきましょう!
使った後は、片付けまで丁寧にできましたね。素晴らしい♪

大切に育てています! 4年生

画像1 画像1
理科では、ヘチマとヒョウタンの育ち方の学習をしています。種をまいてから、毎日みんなで協力をして水をやっています。
今日の放課後に様子を見ていると、なんと芽が出ているものがありました!!
この調子で大切に育てていきましょうね♪
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/9 いじめについて考える日・心臓検診(1年)
5/10 聴力検査(3年)・運動能力向上事業
5/11 自宅確認(午後)・尿検査(1次)
5/12 児童会開き・自宅確認(午後)・尿検査(1次予備日)
5/13 入学進級おめでとう集会・聴力検査(5年)・C‐NET

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校生活のきまり

いじめ防止基本方針

安全マップ