★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

すばらC!「水は沸騰させなくても蒸発する?」 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
前回までの実験では、水は100℃でふっとうし、水じょう気になって空気中へ出ていくことを学習しました。運動場の雨で濡れた土や、洗濯物がいつの間にか乾いているのは、じょう発したからでしょうか?
それを確かめるための実験の方法を子どもたちが考えました!その一部を紹介します。
たくさんのアイデアが出ていてすばらC♪

すばらC!「直方体と立方体」4年生

画像1 画像1
算数科では、直方体と立方体の学習をしました。
定規を使って、丁寧に見取図をかくことができました^_^

すばらC!「調べたことをほうこくしよう」4年生

画像1 画像1
国語科では、「調べたことをほうこくしよう」という学習をしています。
アンケートをとり、それをもとにして資料となるスライドを作成しているところです。
出来上がったら報告会をしましょう!

すばらC!「クリーンアップ大作戦」4年生

画像1 画像1
クリーンアップでは、運動場の土入れやブルーシート洗い、学習園の草引きをしました。
「もっときれいにしたい!」ととてもよく頑張っていました^_^すばらC〜!

すばらC!「二分の一成人式」4年生

画像1 画像1
参観では、二分の一成人式をしました。
恥ずかしくて、なかなか伝えられない日頃の想いやこれから頑張りたいことスピーチしました。
素敵な時間になりました。お忙しい中、参観いただきありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業式予行

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

双方向オンライン学習

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校生活のきまり

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

安全マップ