★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

お弁当の時間 5・6年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日は1・2年生、今日は5・6年生が、昼食はお弁当を食べました。保護者の皆様、お弁当のご準備ありがとうございました。みんな、にこにこと笑顔で食べていました。
25日(火)は3・4年生がお弁当となります。ご準備よろしくお願いします。

覚えたかな? 5年生

この前、自分たちで調べた地形の名前や場所をわかりやすくまとめてありました。もう覚えましたか?そして次の問題も掲示してありました。また調べ、自分のペースで覚えていきましょう。
そうそう、教室では算数科「合同な図形」の学習をしていました。対応する辺や角がどこなのか、合同な図形なのかなど、みんなしっかり考えていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本の地形をたしかめよう 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
一人一人で教科書を見ながら予習してきたことをもとに、地形の名前や場所についての学習をしていました。山地や山脈、平野などの特徴とともにしっかりと覚えていきましょう。本やテレビで見たり、聞いたりしたことのある地形の名前も出てきていて、みんなとても楽しそうでしたね。

おいしい給食 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食の時間、5年生におじゃましました。今日の給食はパン、牛乳、ビーフシチューに、さんどまめとコーンのサラダ、あまなつかんでした。どれもとてもおいしく、みんなたくさん食べていました!よく噛み、しっかり食べて元気な体をつくりましょう!!
 写真を撮ったのでこっちをみてポーズを決めている子がいますが、5年生のみんな、教室に入る前は静かに食べていましたよ!

よく観てみよう 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目、5年生の教室では理科の学習でアブラナの観察をしていました。花弁や種など、いろいろな部分の形や数をていねいに調べていました。おもしろい発見はあったかな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/24 いじめについて考える日・C-NET
5/27 全国学力学習状況調査(6年)

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

学校評価