★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

『家庭科の学習』5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は家庭科の学習で、お茶をいれました。適切な湯の温度や茶葉を蒸らす時間など、基本的な入れ方を身につけることができました。

『社会見学』5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は大阪市中央卸売市場 本場に社会見学に行きました。新鮮な野菜や果物、とれたての魚などを沢山見学させていただきました!
社会科で学習中の水産業に関わる人たちの努力や工夫が沢山見られましたね。

『社会見学説明会』5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、10月11日火曜日に大阪市中央卸売市場へ社会見学に行きます。
学習する内容、見学・交通ルールのマナーの説明を受けました。

『運動会の練習』5年生

画像1 画像1
暑い中、筋肉痛を堪えながら練習を頑張っています。
心を一つに迫力のあるソーラン節に仕上げるぞー!!

『理科の学習』5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?
理科では、ヘチマの花のつくりの学習をしています。
今週はヘチマの花粉と、花のつくりがちがうアサガオの花粉をけんび鏡で観察しました。
1人ずつ使い方の手順通りにピントを合わせて...
小さな花粉が大きく見えました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/7 経年調査
12/8 経年調査(予備日)
12/9 絵手紙教室(4年)
12/12 C-NET
12/13 幼小連携たこ上げ(5年)

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

双方向オンライン学習

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校生活のきまり

いじめ防止基本方針

安全マップ