★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

今日の授業風景

 6年生が図工をしていました。
 どうやら,「平和ポスター」を描いているようです。
 子どもたちの平和への思い。
 届くといいですね。
画像1 画像1

プール開き【6年生】

 今日は,6年生のプール開きの日でした。
 コロナウイルス感染症対策をしながらのプール水泳なので,いつものようにとはいきませんが,それでも子どもたちは,小学校生活最後のプール水泳の学習を楽しんでいる様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業風景

 6年生の教室から…。
 今日は「防災ポスターを作ろう」という学習をしていました。
 それぞれがタブレットを活用して,情報を収集しています。
 必要な情報を集めることができたのでしょうか?
 ポスターの完成が楽しみです。
画像1 画像1

動く!今日の授業風景

 6時間目は,運動場で6年生が桜の力に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の授業風景

 6年生が,理科室で実験をしていました。
 今日は,「気体検知管の使い方」を学習するようです。
 実験前と実験後の写真を見てみると,変化がよくわかりますね。
 気体検知管を使って,どんなことを調べるんでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/8 C-NET
3/10 なタ(卒業を祝う会)・コラボ(2・4・6)
3/12 プログラミング(5年)

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

時間割

双方向オンライン学習

キャリア・パスポート

学校評価