★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

6年 習字「今年の漢字」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科習字の学習で、一年間を振り返り、自分なりの「今年の漢字」を書きました。

英語の授業 6年生

 小中連携出前授業ということで、桜宮中学校の英語の先生に来ていただき、6年生のみんなに英語の授業をしてくださいました。英語で先生とコミュニケーションをとったり、映像で流れている英語を聞き取ったりしていました。英語を楽しみながら、中学校での授業の雰囲気を味わうことができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 桜宮中学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
桜宮中学校の見学に行きました。桜宮中学校の先輩たちに学校の様子や部活動について教えていただきました。桜宮中学校のみなさんありがとうございました。

6年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の理科の学習では、身近な食べ物や飲み物が、酸性なのかアルカリ性なのかどうかについて調べました。家から持ってきた野菜や果物を使って調べました。スダチやオレンジを絞って果汁を採取したので、理科室がとても良い香りに包まれました。果物や野菜等ご準備いただきありがとうございました。

6年 社会科「戦国の世から天下統一へ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科で「長篠の戦い」について学習しました。本物の火縄銃を持って、重さを確かめました。手にずっしりと感じる火縄銃の重さから、戦国時代の足軽の大変さを実感することができました。思わず「重い。うぅ。」と声をもらしていました。お借りさせていただきありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

双方向オンライン学習

学校評価

いじめ防止基本方針

安全マップ