★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

やってみよう 「租税教室」 6年生

画像1 画像1
今日は、都島区役所の税理士の方に来ていただいて、税についての学習をしました。
税金の使われ方や、税金がないと生活にどのような影響が出るのかについて教えてもらいました。
子どもたちから、ぜひどんな学習をしたのか聞いてみてください。
ちなみに、税理士の方が右手に持っているのは1000万円です。
もちろん、レプリカですよ。

春の遠足 5・6年生

画像1 画像1
オリエンテーリングはじまりました!

春の遠足 5・6年生

画像1 画像1
鹿見つけました。

やってみよう「桜の力」 6年生

画像1 画像1
体育の時間は、陸上運動をした後、桜の力に取り組みました。
バスケも、上り棒も少しずつ上手になってきています。
来週からは、本格的にリレーの学者をはじめる予定です。

やってみよう「わたしのお気に入りの場所」 6年生

画像1 画像1
今日の図工の時間は、学校の中の思い出の場所を描きました。
図書室や、プール、講堂などそれぞれの思い出がつまった場所を選びました。
来週は、色をつけていく予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/21 生き物探し(4年)・C-NET
11/24 劇鑑賞・クラブ
祝日
11/23 勤労感謝の日

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

双方向オンライン学習

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校生活のきまり

いじめ防止基本方針

安全マップ