★☆★保護者のみなさま 来校の際は入校証のご提示をお願いします★☆★

やってみよう 「書き初め」 6年生

画像1 画像1
5時間目は、書き初めに挑戦しました。
みんなとても集中できていました。
さすが、6年生!

やってみよう 「冬を明るく暖かく」 6年生

画像1 画像1
家庭科では、寒い季節を快適に過ごすための衣服の着方を学習しました。
右側と左側ではどちらが暖かく感じるかわかりますか?
正解は、子どもたちに聞いてみてくださいね。
しっかり理由まで答えられたら、今回の学習は、花丸です!

やってみよう 「時間走」 6年生

画像1 画像1
2月になったら走ろう会!
体育でも、走ろう会に向けての取り組みをはじめました。
1回目は、6分ほどを走りました。

今日の委員会活動「環境委員会」

画像1 画像1
今日は、新年の土の入れ替えをしました。
ケースもしっかり拭いてピカピカです。
カブトムシの幼虫も気持ち良さそう!?

やってみよう 「クイズ大会」 6年生

画像1 画像1
あけましておめでとうございます。
社会の時間は、これまで学習してきた明治時代のことをクイズにしました。
クイズを作った後は、みんなでクイズ大会です。
これで、テスト対策もバッチリ!?
3学期もよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式
3/20 C-NET
3/23 給食終了(1〜5年)・大掃除
祝日
3/21 春分の日

お知らせ

学校だより

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

4年 学年だより

5年 学年だより

6年 学年だより

双方向オンライン学習

学校評価

学校協議会

運営に関する計画

学校生活のきまり

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

安全マップ