梅雨の季節になりました。雨の日も校舎内で安全に過ごせるようにしていきます。

登校日の様子  2年

 新しい学年、新しいクラス、新しい担任の先生。久しぶりの登校。ドキドキしながらも、うれしい登校日だったようです。

ただ、前半組と後半組に分かれての時間差登校なので、クラス全員が一堂に会することは、まだもう少し先になります。
 
 見守り隊の方々も、いつものように立ってくださって、登校する子ども達へ、声掛けをしてくださっていました。後半組の登校時にも立ってくださっていました。本当に、ありがたいです。

 迎える学校の教職員も、久々に校内にチャイムが鳴り響き、子ども達が笑顔で登校してくる姿に、大変うれしく思いました。

 換気、マスクの着用、距離をとっての座席、手指の消毒、机やドアの消毒など、感染予防を心がける指導もしました。前半と後半のチームに入れ替え時には、再度、机やドアなどの消毒も実施します。

 短い時間の中で、検温を含めての健康観察、学習課題で指導をしておかねばならないところの確認、ミニトマトの苗植え…。子ども達も久々の学校生活のリズムに慣れないながらも、しっかりとついてきていました。さすが、2年生に進級していますね(^O^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保護者・地域のみなさまへ

全国学力・学習状況調査

学校協議会からのお知らせ

交通安全マップ