梅雨の季節になりました。雨の日も校舎内で安全に過ごせるようにしていきます。

3年 体力・運動能力テスト

 今日の1・2時間目は、3年4年の「体力・運動能力テスト」でした。立ち幅跳びや、50m走、長座体前屈、握力、反復横跳び、ソフトボール投げなどの記録をとります。

 3年生の「ソフトボール投げ」の様子です。4年生が、投げられたボールを回収したり、先生に渡したり、の手伝いをしてくれました。

 ソフトボール投げの記録は、全国と比べると大阪市の子どもは、低いです。都会っ子はしかたないですね。それでも、ボール投げをする機会を、体育などで意識的に入れることで、投げ方も上手になってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

オンライン学習 その3

 3年生も、ログインの仕方、teamsへの参加や、拍手などの方法を学びました。
 
 動画を見る方法も学びましたが、重たくて全員のタブレットは開くことができず、先生画面で「NHK for School」や「シャトルランの動画」などを見ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 聴力検査

 3年生は、聴力検査をクラスごとに実施しました。
白川先生から、検査の要領を教えてもらった後、二人ずつ実施しました。
画像1 画像1

3年 社会の学習

 3年生になって、社会科と理科の学習が始まりました。
 社会科は、まず自分たちの町の様子を屋上から見る学習から始まります。四方位を学び、地図記号を学ぶ学習へとつながっていきます。

 学校の屋上に上がることができるのは、6年間でこの3年生の学習の時だけです。北に見えるハルカス、東に見える生駒山、西に見える長居スタジアム等々を調べていきます。
自分の家のある方向も調べます。とても楽しい学習です(^O^)

 みんな、見つけたものをしっかりとワークシートに書き込めていました。

 運動場から屋上を見て、子どもの姿が見えるときも、この時だけですね(^O^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科の学習2

 先日は、3年1組の観察学習の様子を、ホームページでお伝えしました。
今日は、3年2組の様子です。

 野草園で「ツツジ」「リンゴの花」「まだ青いビワの実」「サクランボ」「アブラムシ」「タンポポの綿毛」「モンシロチョウ」「シジミチョウ」などを発見していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31