6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!

おいもパーティーの準備

画像1 画像1
11月5日(火) 朝から冷え込む1日になりました。
 といっても、休み時間になると、子どもたちは元気に運動場で遊んでいます。中庭では、子どもたちの植えている植木鉢がすっかりそろっています。
 2年生の教室では、何やら大きなむらさき色の物体が…。おいもパーティーで使うサツマイモだそうです。元気の練習もがんばっていました。
 1日の中で寒暖差の大きな季節です。体調には気をつけていきたいものです。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/10 子ども会ハイキング
11/11 廊下歩行指導(環境・健康委員会)
体重測定(4年)
11/12 体重測定(5年)
11/13 体重測定(6年)
11/14 おはなしの会
委員会活動
11/15 児童集会
展覧会
11/16 百周年記念式典
展覧会

新型コロナウイルス感染症に対する対応について

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価

学校協議会

交通安全マップ

百周年関係