1年生 図書

画像1 画像1 画像2 画像2
火曜日は図書室に司書の先生が来てくださいます。

子どもたちが、図書の貸出しと絵本の読み聞かせをしてもらいました。

10月31日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「コッペパン、鶏肉のカレー風味焼き、スープ煮、野菜のソテー、いちごジャム、牛乳」でした。鶏肉はカレー風味が好評で、パサつきも少なく、おいしく食べることができました。

1年生 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
キッズプラザに行ってきました。

雨の中の移動でしたが室内の活動でしたので、
1日楽しく過ごすことができました。

10月28〜30日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 28日の給食は「ごはん、あかうおのしょうゆだれかけ、豚汁、きゅうりのゆず風味、牛乳」でした。あかうおは食べやすく、子どもに人気の魚です。しょうゆだれがかかって、ごはんによく合いました。
 29日は「黒糖パン、なすのミートグラタン、鶏肉とキャベツのスープ、りんご、牛乳」でした。なすは、苦手な子が多い野菜ですが、ケチャップ味のミートグラタンになると気にせず食べることができたようです。
 今日は「もずくと豚ひき肉のジューシー、じゃがいものみそ汁、焼きれんこん、牛乳」でした。ジューシーは沖縄料理のひとつです。給食のジューシーにはひき肉、もずく、切りこんぶなどが入っています。その具をごはんにかけて、自分で混ぜて食べました。

交通安全指導

画像1 画像1 画像2 画像2
西警察、大阪府トラック協会、西区役所より出前授業に来ていただきました。

交通ルールや、車の運転手から見得なくなる場所などを教えていただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/4 図書館開放
いじめアンケート(14日まで)
2年生5時間目まで
11/5 全校遠足(要弁当)
11/6 委員会活動
11/7 スクールカウンセラー
漢字検定
11/10 3年生社会見学(環状線・ハルカス・タスカル)(要弁当)
5年生出前授業(花博)
保健強調週間(14日まで)